住宅設計・施工・管理|新築・リフォームなど、大工の知恵と技で夢の実現をお手伝いします|福井県鯖江市 大森建築
大森建築
TEL:0778-52-1368
FAX:0778-52-1368
E-mail:oomori-k
@cpost.plala.or.jp
お気軽にお問い合わせ下さい
施工事例
>
リフォーム事例
> 外装編
[内装編]
[増築編]
[改築編]
外装編
・下屋を出したい
・古い屋根をきれいにしたい
・冬や雨の日でも洗濯を干せる場所が欲しい
・家の外見を良くしたい
・生垣は手入れが大変
下屋の増設
縁板が日焼けしてしまうので、西日を和らげるために、下屋を増設しました。
立派な土縁丸太で支えた下屋は、重厚感のある仕上がりです。
▲UP
屋根の補修
腐りかけていた掛け屋根ですが、板を張り替えて鉄板に交換したら、見違えるようにきれいになりました。
屋根の補修
軒裏が腐って色も変色していましたが、新しい物を張り替えることで明るくなりました。
塀垣屋根の修繕
古くなった屋根がぼろぼろで今にも崩れてしまいそうです…。
瓦をめくったところ。下地の材木もぼろぼろです。
下地を新しく作り直しました。瓦を貼る前ですが、見違えるようですね。
▲UP
サンルーム設置
物干し場スペースが外だと、急な雨や冬の間が困りますよね。
既存の物干しスペースをサッシで覆ってサンルームにしました。これで急な雨でも安心です。天気がいいときはサッシを開ければパリッと乾きます。
▲UP
外壁の修繕
木製の外壁が一部壊れていましたが、すっかりきれいに治りました。
▲UP
塀垣の設置
既存の生垣を撤去し、木製の塀垣を設置しました。瓦も乗せて重厚な趣になっています。
▲このページのトップに戻る
大森建築 〒916-0042 福井県鯖江市新横江1-5-11 TEL:0778-52-1368
E-mail:oomori-k@cpost.plala.or.jp
Copyright (C) 2008 Oomori Kenchiku All rights reserved.